当直バイト
当直アルバイトは高収入
一般的に夜勤のアルバイトは高収入になっています。
これは、夜22時から朝5時までの労働に対して、法律で25%の賃金を上乗せすることを定めているからです。
人間の身体は夜眠るようにできているという話を聞いたことがある方は多いと思います。
その時間帯に仕事をしていることに対する保障制度なのです。
>>http://www.kisoku.jp/zangyou/sinyazangyou.html
医師はただでさえ収入の高い仕事。
当然、当直によって夜勤アルバイトを行う場合は多くの報酬が得られると期待できるでしょう。
平均的な勤務医の場合、1回につき20,000円前後の手当てであることがほとんどです。
しかし、アルバイトを募集している場合は事情が違います。
絶対に必要ということも手伝って、50,000円以上になることは珍しくありません。
休日の当直になると、100,000円を超えるケースだってあるのです。
コミュニケーションが不要で忙しくない
夜中のアルバイトは大変というイメージが付きものです。
法律上でも謳っていますし、健康を気にする多くの方が理解している通りだと思います。
しかし、身体的な負担を除けば意外と楽であることも少なくないのです。
夜の病院は、昼間と違ってまったくと言っていいほど人がいません。
入院している患者様も眠っていることがほとんどです。
外来で訪れる方の絶対数も少なく、コミュニケーションを取る機会が少ないのです。
人と話すのが得意ではない方でも働きやすいというメリットがあります。
また、夜に訪れる方はあまり多くありません。
もちろん、自分一人で対応しなければならないということもありますが、暇になる可能性も十分あります。
状況によっては、仮眠しているだけで収入が得られるチャンスもあるのです。
体力的な負担に注意
しかし、当直のアルバイトは身体に負担が掛かっています。
収入条件が良く、メリットに感じやすい部分もあるのですが、健康面では負担が掛かっていることに注意しなければなりません。
定期的な健康診断を受けるといった対策を立てることも重要です。
医者の不養生という言葉がありますが、頑張りすぎるのは禁物。
勤務医として当番のような形で働かされている場合、ある程度止むを得ないこともあります。
しかし、自ら希望してアルバイトで働くのであれば、本業のことも考えて適度にセーブするようにしましょう。
バランスを見ながら稼ぐためのアルバイトに
医師にとって当直アルバイトは非常に稼ぎやすい仕事です。
一般的なサラリーマンが1ヵ月で稼ぐ収入を2,3日で得られてしまうこともあるのです。
それだけに極力多く勤務したいと思う方も居るかもしれません。
しかし、高収入だからと言って働き過ぎてしまうと、過労によって健康を害することもあります。
若いうちはとにかく稼ぎたいと思うかもしれません。
また、開業医を目指す方はできるだけ貯金したいと考えることもあるでしょうが、自分の身体が何よりの資本であることを理解しておきましょう。